![]() |
![]() |
|
標高2702m気温17度晴れ | 畳平駐車場の入り口 山に向かう道は登山道 所々に残雪が見られる | |
![]() |
![]() |
|
駐車場の下に広がるお花畑 | 広〜いお花畑です | |
![]() |
![]() |
|
広い木道は立ち止まってもOK ハクサンイチゲが満開でした | 駐車場から見た広大なお花畑 | |
![]() |
![]() |
|
周りの山々を覆う緑はハイマツです | 駐車場の一角にあるアルプス一万尺の郵便局 色んな形や素材のハガキがありました ここで書いて投函なんていいですね でも筆不精なハリンコは見てきただけ |
|
![]() |
![]() |
|
夜は満天の星空 宿の灯りがチョット邪魔をしましたが北斗七星がきれい |
朝4時前に話し声で目がさめ、外を見ると観光バスが6台 早々に準備をして外へ 5時にはバスと人で駐車場は大賑わい 大黒岳からの御来光 風も強く寒かった〜 |
|
![]() |
![]() |
|
大黒岳から見た長野県側の山々 | 5日の朝 帰り際に魔王岳から見た畳平 まだまだ沢山見たい所がありましたが 9時のバスで帰ることに、乗鞍は何時かまた是非訪れてみたい素晴らしい地でした |
|
![]() |
![]() |
|
乗鞍を早く出たのは、どうしても高山の朝市で買い物をしたかったのです。高山と言えば朝市、朝市と言えば漬物です。地元の農家の方が作られた野菜を自分達で漬けて販売 一袋250円の値札「下さい」と言うと200円になる 「どれでも5つで1つおまけだよ」 『おまけ』と言う言葉にすぐ反応するはりんこは1000円を払う 合成着色料や保存料が使われ ていないが冷蔵庫で1ヶ月くらいは持つ 暑い日が続く今、あっさりした漬物でビールとご飯が美味い |
||
![]() |
![]() |
|
昔の街並みを残したお土産屋さんの通り 観光客がドッと押し寄せて来る | あったあった地酒が でも大蔵省が・・・・・ショボン | |
長々と見て戴きましてありがとうございました ![]() ![]() |
||